上方講談協会

20251115.jpg

天保擾乱 ‐大塩平八郎の実像‐

天保八年二月十九日 飢餓にあえぐ民衆を救うために立ち上がった大塩平八郎。
その人物像に迫ります。

日時・場所

11月15日(曜日) 14:00~15:30(受付13:30~)
中之島図書館本館3階 多目的スペース2
 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目2−10
 

詳細

<出演>
イベント③
講談×対談

講談「天満与力大塩捕り物控 三大功績からキリシタン一件」
旭堂 南左衛門

対談「大塩平八郎の三大功績 京坂キリシタン一件他」
講師:籔田貫(関西大学名誉教授・大塩事件研究会会長)
   彦坂真一郎(小狸窟彦兵衛・上方噺研究家・大塩事件研究会委員)
 

<木戸銭>
1,000円 先着60名

<ご予約・お問合せ>
06-6203-0474(図書館代表)
eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
「大塩平八郎展示関連イベントの番号」参加希望の旨、参加人数、全員の名前、代表者の電話番号をお知らせください。
・蓋付きの水筒、ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
・体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

<主催>
大塩事件研究会

<協力>
大阪府立中之島図書館 指定管理者 ShoPro/長谷工/TRC共同事業体